SSブログ

MacでLAPACK

% man Accelerate
で確認できるように、macOSにはLAPACKやBLASが用意されているので、それを使う 。
おそらく、Commnad Line Toolsをインストールしたときに、LAPACKも一緒にインストールされたのだろう。

ヘッダファイルは
#include <Accelerate/Accelerate.h>
で読み込む。
リンクは、clangはcとc++のソースファイルを厳密に区別するので、
% cc -framework Accelerate my_file.c
もしくは
% c++ -framework Accelerate my_file.cpp
とする。

LAPACKの関数のプロトタイプ宣言は、下記ファイルで確認できた。
/Library/Developer/CommandLineTools/SDKs/MacOSX.sdk/System/Library/Frameworks/Accelerate.framework/Frameworks/vecLib.framework/Headers/clapack.h
FORTRANのLAPACKのサブルーチン名の後ろに_をつけた関数名になっている。

LAPACK/BLAS入門

LAPACK/BLAS入門

  • 作者: 幸谷 智紀
  • 出版社/メーカー: 森北出版
  • 発売日: 2016/12/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



2022-07-23 16:16  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]